本日も太陽は元気ですね。またまた暑くなりそうです。
さて、日本はお盆シーズンの到来です。
ご帰省やご旅行の予定はいかがでしょうか。

※画像はイメージです。実際の掛け紙文字入れはインクジェットプリントになる場合がございます。
L’AVENUEでは只今お盆の帰省用手土産用焼菓子やお供え物を
店頭・オンラインショップで受け賜わっております。
遠方のお客様、店舗にお越しいただく事が出来ないお客様は
オンラインショップをご利用いただけます☆
boutique.lavenue-hirai.com/
※オンラインショップにてお熨斗紙をご希望の場合は、
掛け紙をご指定いただける画面を設けておりません為、
大変お手数ではございますが下記内容を備考欄にご記載の上ご注文くださいませ。
・ご用途 : 御供・御祝・内祝 など
・水引 :黄白結び切り・ 紅白蝶結び・紅白結び切り など
・名入れ : お名前・社名 など
※当店の包装紙は透明フィルムでのご用意となりますため、包装後も掛け紙が見えた状態となります。
掛け紙が見えない状態の包装(一般的な内熨斗)をご希望の場合は別途お申し付けくださいませ。
L’AVENUE店頭では、チョコレート菓子等、オンライン商品以外の商品もご用意がございます。
冬季よりお求めいただきやすい状況となっておりますので是非ご利用くださいませ。
ご利用心よりお待ち申し上げております!!
S・HIRAI

Les fleurs par Mr.IGARASHI
夏真っ盛りの7月下旬
本当に今年の夏は暑いですね。
あまりに暑いのでいよいよL’AVENUEのサマータイムスタートです☆
営業時間変更のお知らせ
2018/7/23(月)~
営業時間を10:30~19:00(日・祝~19:00) に変更いたします。
※商品完売時は閉店時間が早まる場合がございます。
※営業時間延長は9月中旬ごろまでを予定しておりますが、
予告なく時間変更が行われる場合がございますので、
ホームページカレンダーにてご来店前にご確認くださいますようお願い致します。
暑い暑い夏。少しでも陽が陰ってからの時間でお出かけいただければ・・・という思いを込めて。
それでも坂の上にある店舗ですので、熱中症対策を十分にしてご来店くださいませ。
ご来店心よりお待ちしております(^^♪
S・HIRAI

Les fleurs par Mr.IGARASHI
お天気の金曜日!暑くなりそうですね。
本日はイベント出店情報です(^^♪

ひょうご博覧会 in 大阪 2018
ORIGINE KOBE オリジンコウベグループ出店のお知らせ☆
日時:2018年7月28日(土)29日(日)10:30~18:30
開催場所:MBSちゃやまちプラザ
ORIGINE KOBEからは メンバーシェフ店舗8店の焼き菓子セット と
L’AVENUE のエクレア、ショーソンポムを販売致します♪
※商品は数量に限りがございますのでご了承くださいませ
詳しいイベント情報はこちらから↓↓↓
http://www.hyogo-expo.com/
ラヴニュースタッフも現地で販売を行います☆
是非ご来場くださいませ(*^^)v
S・HIRAI

※画像はイメージです。
梅雨の晴れ間の休業日中にいつもL’AVENUEの店先のガーデンを手掛けてくださっている
グリーンゲリラさん(改め新名→)グリーンファームさんにミニガーデンのお手入れに入ってもらいました(^^♪
今回は剪定だけでなく一部植栽の入替も行っていただきリニューアル!
本日はその様子を少しだけご紹介★
休業日なので店舗シャッターは降りた状態ですが・・・
作業前のミニガーデン↓↓↓

とても手際よくどんどん作業が進みます(^^)/!

作業完了!!

すっきり綺麗になりました(*^^)v
今回仲間入りした新しい植物はこちら☆
ビバーナム リティドフィルム

ロニセラ ニティダ

イネ科の植物 スティパ

そしてなんと
ピスタチオ!!(手前から二番目の小葉の木)

数年後に実がなるといいな・・・と願いつつ育ててみます(^^♪
今回は表面処理にイギリスの川砂利敷いてくださいました★
今後すくすく順調に木々が育てばまたいい感じに店舗の日除けになってくれます♪
街が美しい緑で溢れますように!!
そんな活動をされているグリーンファームさんのホームページはこちら↓↓↓
www.greensfarms.jp
いつも素敵な植栽をありがとうございます♪
L’AVENUEにお越しの際は是非ご覧くださいませ(*^^)v
S・HIRAI
梅雨の晴れ間。お天気の週末。
本日は季節のご挨拶商品のご案内♪

※画像はイメージです。掛け紙 文字入れはインクジェットプリントになる場合がございます。
L’AVENUEでは只今お中元等ギフト用焼菓子を
店頭・オンラインショップで受け賜わっております。
製造可能数を上回り次第 受注を締め切らせていただきますので是非お早目にご利用くださいませ(^^♪
遠方のお客様、店舗にお越しいただく事が出来ないお客様は
オンラインショップをご利用いただけます☆
boutique.lavenue-hirai.com/
※オンラインショップにてお熨斗紙をご希望の場合は、
掛け紙をご指定いただける画面を設けておりません為、
大変お手数ではございますが下記内容を備考欄にご記載の上ご注文くださいませ。
・ご用途 : 御中元・御祝・内祝 など
・水引 : 紅白蝶結び・紅白結び切り など
・名入れ : お名前・会社名 など
※当店の包装紙は透明フィルムでのご用意となりますため、イメージ画像のように掛け紙が見えた状態となります。
掛け紙が見えない状態の包装(一般的な内熨斗)をご希望の場合は別途お申し付けくださいませ。
L’AVENUE店頭では、チョコレート菓子等、オンライン商品以外の商品もご用意がございます。
冬季よりお求めいただきやすい状況となっておりますので是非ご利用くださいませ。
S・HIRAI

店舗にて只今スタッフ作成のチョコレートのピエスモンテ(工芸菓子)を展示しております。
ご来店の際にはご覧いただけると幸いです(*^^)v
いつもL’AVENUEをご利用くださり誠にありがとうございます。
今日から梅雨らしいお天気が続くようですね。
さて、本日は休業日のご案内です。
2018年夏季休業のお知らせ
夏季休業に伴い、8月の営業日が大幅に変更となります。
7月は通常通り火・水 定休
8月の休業日
8/1(水)
8(水)
16(木)~23(木)
29(水)
ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご理解賜れますようお願い申し上げます。
営業日のご来店心よりお待ちしております♪
S・HIRAI

Les fleurs par Mr.IGARASHI
今年はゆっくりと夏になっていきますね。
例年は6月初めに衣替えをおこなうのですが、
なんだか肌寒い日があったり暑い日があったり・・・
そんな中ようやく販売員が全員衣替えを終えました(^^♪

この春入社の新入社員は初めての夏服です☆
L’AVENUE制服はROGGYKEIさんにいつもオリジナルで作成いただいています!!
年々、襟元の切り替えのカラーのマイナーチェンジをしながら、色んな色が増えていってます♪
ROGGYKEIさんホームページはこちら↓↓↓
roggykei.com/
そして可愛い帽子は神戸のmature-haさん♪
秋冬には今年も新しいカラーの制服を導入予定!
またご案内させていただきます(^^♪
S・HIRAI

先日2018/6/11(月)12(火)にハグミュージアムで行われた
西日本洋菓子コンテスト
L’AVENUEからは今年も4名が挑戦しました☆
結果、西日本初挑戦の石田くんが
ピエスアーティスティック チョコレート部門で最優秀賞・連合会会長賞を受賞!!

会場でのL’AVENUE石田くん

表彰式会場から

L’AVENUE山脇さん 初挑戦のマジパン細工♪
残念ながら賞には入れなかったメンバーも、コンクールに挑戦することで大きな経験を手に入れました。
今後も前向きに色んなことにチャレンジして貰いたいです。
みんなおつかれさまでした。
これからも頑張ってね☆
シェフは・・・
今年も審査員長を務めさせていただきました。

職場の仕事に留まらず、たくさんの事が学べる場があります。
そんな志を持ったスタッフをこれからも応援していけたら幸いです♪
R・HIRAI
第1回大阪ガスクッキングスクールフェスタ
ORIGINE KOBEメンバーで参加いたします!!


日時:2018年7月16日(月・祝)
1・10:30~11:40 2・12:30~13:40 3・14:30~15:40 4・16:30~17:40
定員:250名/各回
参加費:1000円/人・回(税込)
会場:ハグミュージアム
大変申し訳ございません。ご好評につき、ORIGINE KOBEチケットは完売いたしました。
https://www.og-cookingschool.com/
会場で皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^♪!!
S・HIRAI
今年も母の日が終わり、来月6月17日(日)は父の日です!
店頭、オンラインショップでもご注文を承っております(*^^)v

- Gateau Chocolat ガトーショコラ
- クラッシックなチョコレートの焼き菓子
L’AVENUEの貼箱入りでプレゼントにも最適。

※画像はイメージです。ラッピングは若干異なる場合がございます。
母の日と比べると忘れてしまわれがちな父の日。
店頭ではボンボンショコラをはじめ、生菓子なども
お日にち指定でご予約も承っておりますので是非ご利用くださいませ♪

Les fleurs par Mr.IGARASHI