じめじめ雨の季節。傘マークの多い予報ですが今日はどうでしょうか・・・。

夕方、日が陰ると少しホッとする日々ですが

今日も元気に夏ガトーのご紹介☆

- L’orangerie ロランジュリー
- ホワイトチョコレートのムースの中には
爽やかなオレンジの果肉とクリーム
サブレブルトンの食感と一緒に。

毎年人気のショコラブランの爽やかなムースケーキ♪

マイルドなホワイトチョコレートと

オレンジの酸味が良く合います。

バターの香り豊かなサブレブルトンが良いアクセントに

暑い時ほどスイーツでパワーチャージ!!

今年も是非お召上がりくださいませ!

ホールケーキサイズもご予約でご用意可能となります。

◆Table Checkご予約サイトへはこちらから↓↓↓↓↓
https://www.tablecheck.com/shops/lavenue-pickup/reserve
夏だけのカットケーキの電話受注も引き続きおこなっております。
ご利用方法はこちらの投稿でご確認くださいませ!
https://www.lavenue-hirai.com/news/22543/
夏ガトー続々の良い季節☆
ご来店心よりお待ちしております♡
HIRAI

近隣のお花シリーズ☆まだまだ見頃な紫陽花さんどんどん色が深まる時期も◎


季節のフルーツが続々届くいい季節♪



今年も岩手県サンファームから届いたさくらんぼの商品が登場です!

甘くて可愛いチェリーに癒される季節♡

- Chéry シェリー
- 岩手県産・佐藤錦(さとうにしき:さくらんぼ)のタルトレット
さくさくパイ生地のタルトの中には
キルシュ風味のクレームムースリーヌとジュレ寄せにしたチェリー
たっぷりのフレッシュなさくらんぼと
ヴァニラの薫るクレームレジェール・ショコラブランでデコレーション

★とっても壊れやすいのでお持ち帰りにはご注意くださいませ。

国産フルーツの入荷時期は束の間。

見つけた時が食べ時です!

さくらんぽの持つ自然な甘さが際立つさくさくタルト♪

さくらんぼの入荷はいつもあっという間に終わってしまうので
どうぞお早目にお試しくださいませ♪

HIRAI

平井母から届く可愛い紫陽花と小花♡


今年はL’AVENUEの定番アイテムを少しづつピックアップしております。

今日は定評のガトーボワイヤージュをご紹介☆


Coconuts Blondies ココナッツブロンディ
ショコラブランとココナッツの白いブラウニー
しっとりとした食感にマカダミアナッツの食感と
甘酸っぱいクランベリーのアクセント

ありそうでなかなか見つからないホワイトチョコレートの焼菓子

ココナッツとショコラブランの相性は抜群

リピーターの多い人気アイテム☆

まだお試しではない方にも是非お召上がりいただきたいです!

オンラインショップでお取り寄せもOK!
[L’AVENUEオンラインショップ]
https://boutique.lavenue-hirai.com/
お家用にもプレゼントにも
暑い季節もスイーツでハッピータイム♡
良い時間のお供になれると幸いです。
HIRAI

平井母の育てる季節の花・アジサイも店内でお楽しみください。


日中の気温が夏らしくなってきた神戸です!



そんな日にぴったりな夏向けスイーツのご紹介☆

- Grenadille グルナディル
-
パッションフルーツのジュレとムースに
ミルクチョコレートのムースとヘーゼルナッツのダックワーズを層に。
酸味と甘みのバランスのよいトロピカルなさっぱりショコラのガトー

ちょっと夏らしいお菓子で元気を出して行きましょう!

ビタミンカラーが心をスッキリしてくれますように♪

季節のお菓子はあっという間に切り替わります。

この夏に是非どうぞ!
HIRAI


母の紫陽花が店内を彩ります☆神戸のお花を楽しみましょう♪


2024/6/17(月)、18(火)
大阪ガスショールーム ハグミュージアムにて開催された
第64回 西日本洋菓子コンテスト

この夏も閑散期に入ってから
ラヴニュースタッフがコンテストに向けて
仕事終わり、休日を使って一生懸命技術を学びました。
今回頑張った3名のスタッフの作品をこちらにご紹介☆

- ピエス・アーティスティック(飴細工)
木庭 梨帆 きにわ りほ
「 Harmony 」
- テーマは自由。但し自主テーマを付ける。
※パスティヤージュを必ず使用し、アメ細工を50%以上で構成する。
サイズ 幅30cm、奥行30cm、高さ50cm以内
基本的に食べられる食材で製作とするが
作品の補強・飾りなどの目的で部分的に他の食材を使用することは可(パスティヤージュ等)
※ショコラの使用は不可

初めてチャレンジする飴細工

先輩に教わりながら丁寧に作業を進めました

一時期コンクールから外れた年もあったけれど

また頑張ろう!と思ってくれたのが嬉しいです。


体力の消耗の激しい体感的にも熱い作業

完成までよく頑張りました。

付き合ってくれた成田くんもお疲れ様でした。

初挑戦の飴で入賞おめでとう!

やり切った後の晴れやかな笑顔が印象的でした。
続いては昨年の無念を晴らすべく同じ部門にリトライしたこちら

- マジパンデコ(プロ)
北爪 健琉 きたづめ たける
「華道」
- テーマは自由 但し自主テーマを付ける。
台はスポンジケーキ・フルーツケーキ・バターケーキのいずれか高さは自由。
マジパンで被覆し、飾りはマジパン仕上げ、必ずパイピングを入れる。
作品の高さは20cm、直径23cm以内
直径24cm×24cmの人形ケースに入れること。
カルトンのサイズは自由。作品が既定の人形ケースに収まっていること。
目の表現に使用するバタークリーム、チョコレートの使用は可。
(それ以外の材料の使用は不可)

昨年の作品よりだいぶパワーアップ☆

本人的にはそれ以上盛るとやりすぎ?

というところまで作り込んだようですが・・・

上には上が居るもので、順位にがっかりした面持ち。

他の作品を見てしっかり勉強していました。

会場にいらした優勝作品を作った方とお話しできたのか??

着実な成長を感じた作品はやっぱりフェミニンな仕上がりで

和装の可愛い女の子や金魚、障子、花、小石・・・丁寧に細かいパーツも作られていました。

めちゃくちゃ悔しがっていたのできっと次に繋がる事でしょう!
とりあえず初入賞おめでとう☆

最後に・・・入社3年目で初めてコンクールに参加したこちらの作品☆

お菓子作りの基礎になるバタークリームデコに挑みました。

- バタークリームデコ
渋井 朝妃 しぶい あさひ
「 Wedding 」
-
テーマ「自由」但し自主テーマ付ける
台はスポンジケーキ、フルーツケーキ、バターケーキのいずれか
サイズ:全体の高さは10cm、直径23cm±1cm以内 飾りの厚さと高さは1cm以内
バタークリームで被覆しバタークリームの絞りでデコレーション
(ガナッシュのパイピングは可)
文字はプレートに描かないで直接台に描き、ガムペースト、マジパンの使用は不可。
使用油脂の50%はバターを使用する

徹夜で仕上げましたが、他メンバーの出発時間に間に合わず

根気よくギリギリまで頑張って作り上げました。

時間的余裕がなかった事もあり、道中人と接触してしまったようです。

ケーキがずれて会場で下部の絞りを取らざるを得なかったのが悔やまれるところ。

一番本人が悔しかったと思います。

破損もあり入賞は出来ませんでしたが、

初めてのチャレンジで最後は一人残って先輩の補助が無くても

強いメンタルで作り切った事に拍手!!
彼女の真面目な性格が表れる美しい文字が描かれていました。

大変よく頑張りました。この経験を次に繋げられますように。

今回も大会運営にご尽力くださいました全ての方に感謝申し上げます。
シェフも審査・競技部門長という大役お疲れ様でした。
経験は宝物。
沢山の職人がコンテストに興味を持って
意欲的に挑んでくれる事を願い、応援しています!!
R・HIRAI

2024/6/17(月)、18(火)
大阪ガスショールーム ハグミュージアムにて開催された
西日本洋菓子コンテスト

今大会もたくさんの挑戦者が素晴らしい作品を作成していました☆

優勝作品がとても素晴らしくて

会場へ足を運べない方へ感動のお裾分け

ラヴニュースタッフも最後まで力を振り絞って頑張りました

また別ポストでご紹介します。取り急ぎ会場訪問記録として

シェフは今年も頑張って審査員をしておりました

錚々たる審査チームのシェフ達にも

久しぶりにお会いできて嬉しかったです


#西日本洋菓子コンテスト#優勝作品#素晴らしい#大阪ガスハグミュージアム#本日一般公開
#優勝おめでとうございます#これからも頑張ってください




#lavenue#lavenuebis#ラヴニュー#ラヴニュービス#神戸スィーツ#今日はおやすみ#連休いただきます#木曜日から元気に営業します

早くも6月後半となりました。
父の日が終わり、そろそろ夏のご挨拶の季節です☆
日頃お世話になっているあの方へ
L’AVENUEの焼菓子・チョコレート・アイスクリームギフト!

※画像はイメージです。掛け紙 文字入れはインクジェットプリントになる場合がございます。

L’AVENUEでは只今お中元等のギフトを
店頭・オンラインショップで受け賜わっております。
人気のボンボンショコラやアイスクリームもご依頼可能です♪
お日にち指定はご注文時に行っていただけますので来月以降到着のご依頼もOK!
※指定できない日程をご希望の方は備考欄にご希望日を記載の上ご相談ください。
遠方のお客様、店舗にお越しいただく事が出来ないお客様は
オンラインショップをご利用いただけます☆
boutique.lavenue-hirai.com/
季節のご挨拶以外の贈答用、もちろんご自宅用にもどうぞご依頼くださいませ!


※オンラインショップにてお熨斗紙をご希望の場合は、
掛け紙をご指定いただける画面を設けておりません為、
大変お手数ではございますが下記内容を備考欄にご記載の上ご注文くださいませ。
・ご用途 : 御中元・御祝・内祝 など
・水引 : 紅白蝶結び・紅白結び切り など
・名入れ : お名前・会社名 など
※当店の包装紙は透明フィルムでのご用意となりますため、イメージ画像のように掛け紙が見えた状態となります。
掛け紙が見えない状態の包装(一般的な内熨斗)をご希望の場合は別途お申し付けくださいませ。

アイスクリームには熨斗紙包装を行う事ができませんが、
ご希望があれば箱内の最も目に付く場所に熨斗紙を乗せてご対応致します。

※アイスクリームのご依頼は必ず受取可能な日時設定をお願い致します。


L’AVENUE、L’AVENUE bis店頭では
チョコレート菓子等、オンライン商品以外の商品もご用意がございます。
オリジナルのギフトもご相談いただけます。

冬季よりお求めいただきやすい状況となっておりますので是非ご利用くださいませ。
※オリジナルアソートはオンラインショップでは承っておりません。

皆様のご利用心よりお待ちしております!!
HIRAI


近隣のお花シリーズ☆白くてモリモリふわふわの可愛い子達

引き続き神戸フラワーを楽しみましょう!

2024【父の日】当日を迎えました。

※画像はイメージです。
イラストプレートは当日お持ち帰り用にはご用意が出来ませんのでご了承ください。

毎日お仕事を頑張るお父さんや
育児も一緒にしてくれるご主人に
日頃の感謝を込めて・・・♡


生菓子以外にもチョコレート、


焼菓子、ヴィエノワズリーも多数ご用意しております!!




L’AVENUE bisではアイスクリーム・クレープもご用意しております!

父の日に北野散歩も素敵です☆

どうぞ本店にも2号店にも是非お立ち寄りくださいませ♪
HIRAI


近隣のお花シリーズ☆神戸の花いっぱいの良い季節♡



2024年6月今年も西日本洋菓子コンテストが行われます。

2024はなんとポスターが店舗に届き、微力ながら店頭に掲げて周知しております!

- 西日本洋菓子コンテスト2024
- 一般公開日:2024/6/18(火)10:00~15:00
会場:Hu+g MUSEUM ハグミュージアム(大阪ガスショールーム)
大阪市西区千代崎3丁目2番59号

洋菓子業界発展の一助として菓子職人の技術向上を図るため

昭和 33 年から毎年1回コンテストを開催されているこちらのコンテストは

今回で64回目!!

西日本開催の為、毎年L’AVENUEメンバーも必ず数名が自己研鑽のため挑みます。

毎回様々なドラマが生まれる菓子コンテスト。

今年はどんな作品が見られるか今から楽しみです。

工芸菓子に興味のある方、これからチャレンジしたい方

これまでは興味がなかったけど見てみたいという方も

作品を一気に見られるチャンスです!!

会場に居る審査員シェフ達に質問も出来るので
来年チャレンジを考えている方は、
憧れのシェフ陣に技術面での聞きたい事色々、勇気を出して是非お声がけください。
HIRAI
☆今回POSTの作品達はちょっと懐かしい過去のL’AVENUEスタッフ作品の一部でした☆


近年続けてお世話になっている神戸を代表する誌面「神戸っ子」

今月は7月号の撮影でどうしても夏限定のミニパフェをご紹介いただきたく、

はじめての店舗撮りをお願いしましたので
折角なのでこちらに撮影風景をご紹介♪

- KOBECCO 神戸っ子
- 神戸の月刊タウン誌
神戸・阪神間の より豊かで、より美しい暮らしのための「道しるべ」
観光、グルメ、洋菓子、くらし、文化、芸術・・・上質で厳選した情報を発信
https://kobecco.hpg.co.jp/

実は昨年より、L’AVENUEのアイテムを月ごとにご紹介いただいております☆

今回は夏にぴったりなアイテムを!という事で

L’AVENUE bis 2号店の夏メニュー・ミニパフェをご撮影いいただきました!

ちょうどシェフ出張中でちょっぴり緊張しながら仕上げのスタッフ

ご紹介いただいたのは、この夏はちょっぴり器をリニューアルしたこちら!

Coupe Glacée Expresso クープグラッセ エスプレッソ
コーヒーのミニパフェ
グラスカフェとジュレに低温殺菌乳のアイスクリーム
ソースショコラと季節のフルーツを添えて

間違いなく美味しい夏メニューを求めて是非ご来店くださいませ!

この度も取材対応ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
HIRAI