
春にも♡やっぱり美味しいスペシャルクレープ!


苺の季節が・・・もうすぐ終了してしまう。

という事でスペシャルなクレープメニューをリポスト!

- Parfait Fraise Pistache パルフェ・フレーズピスターシュ
- 苺とピスタチオのクレープにアイスクリームを追加したパルフェバージョン★
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とピンクグレープフルーツ
甘酸っぱい苺のクーリにクレームシャンティイ
そぼろクッキーとポップコーンショコラ食感も一緒に

店内で焼き上げる特製クレープ生地は

とても良い香りで食べる前から美味しい◎!

焼きたてのクレープのパリパリ感もたまりません♪
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とグレープフルーツ

そぼろクッキーも程よく散らして

美味しさの決め手は苺のクーリ★

美味しい食材を沢山散りばめて

くるくる優しく巻き上げたら・・・

クレームシャンティイを絞ってフレッシュ苺とポップコーンショコラで完成!!

アイスクリームはお好きなフレーバーをお選びいただけます♪

まずは店舗向かって右手のレジカウンターにてオーダー&お支払いをお済ませいただいてから

ジェラートショーケースよりアイスクリームをセレクトしていただいております。



パティスリーならではの美味しいクレープを是非!!
HIRAI


近隣のお花シリーズ♡
用事の多い春。道中にまだ美しい葉桜を見つけて得した気分♡




なんだかいつまでも寒い春。過ごし易いのがとても有難いですが

まだコート着ていていいのかな?と少し不安になる4月半ば。

しばらく欠品が続いておりました人気のこの子が帰ってきました♡

おかえりなさいの人気者。

いつも皆様に熱烈歓迎して貰えるのはこちら!


- Palet Chocolat パレショコラ
- 香ばしいアーモンドのサブレに
ミルクチョコレートのコーティング
食べ応えのある大判サイズ5枚入り☆

サクサクのクッキーとミルキーなチョコレートが

絶妙な人気商品。

スイーツでほっと一息。

束の間の口福を♡


只今L’AVENUE bis新店舗でのみ販売中!!

アイスついでに・・・

クレープついでに・・・

おうち用にもプレゼントにもぜひどうぞ♡

L’AVENUE本店との梯子来店もおススメ★


チョコチョコ食べれる粒売りボンボンショコラや

可愛くて美味しいマカロン各種も沢山ご用意して

予報外の雨もよく降りますが、まだまだいい季節◎

皆様のご来店をお待ちしております。
HIRAI



桜もいよいよ見納め。散りゆく姿も美しい♡




L’AVENUE、L’AVENUE bis の 休業日脱線!

今回は先週お邪魔してきた「共進牧場」さんの話。

L’AVENUE(本店) では平井が「WCM ワールドチョコレートマスターズ」出場の際に
大変お世話になった「タカナシ乳業」の乳製品を使用しているのですが・・・

あまり大々的には公にしておりませんでしたが、

実は2号店の「L’AVENUE bis」の事業では「地産の食材を使用した商品を販売」という新たなコンセプトを設けてアイテムづくりを行なう事にした為、

地産の乳製品といえば・・・神戸っ子ならみんな知ってる「共進ミルク」!!

学校給食で飲んで育つあの牛乳◎

なんとこちらの代表者様が平井の高校時代の部活動の先輩で・・・

という古いご縁もあり

ストレートにミルクのテイストを感じていただける氷菓・アイスには「共進牧場」さんの乳製品を使用する事になりました。

そして・・・先日、共進さんの所長さんとお話する機会があり
「ずっと牧場に行ってみたいんです。」と伝えてみたところ
大変ありがたい事に工場見学もさせていただけました!!

そんなこんなで工場見学のお裾分けの回です◎

工場の入口にはクレーン車が牛乳ケースを次々にコンベアーに移して
どんどん洗浄機で清潔に洗っている所から☆彡

入口には可愛い牛君がお出迎え♡めちゃくちゃワクワクしました。


とっても桜の美しい時期に伺えて最高でした!


室内に入ると共進牧場の商品サンプルの展示がずらり

あんなのもこんなのもある!と拝見し

その後は牛乳が出来るまでのビデオを見せて貰いちょっぴりお勉強。

牛さん達から搾乳された牛乳がどのように運ばれて行くかを予習させていただき

なんだか可愛くて気になるポスターを見ながら・・・

いよいよ乳製品生産中の工場見学へ!!

カーテンをオープンして貰ったら「おおおー!!!」
梱包済みの牛乳パックが次々に流れ出てくる工場内が見下ろせました◎

奥へ進むとコントロール室が。

こでちらで何レーン上上でトラブルが起こるとすぐにわかるように管理なっているそうです。

続いて殺菌室。どのように殺菌されるのかも

工場の方が詳しく解説してくださいました。


それからサージタンク室。超巨大なタンクには牛乳が満タン!!

蛇口をひねると牛乳飲み放題とのこと◎おおおー!!!

それから検査室。

安心して飲める牛乳を徹底的に種類ごとに細かく検査され
職員による官能検査(テイスティング)も行われていました。

ここまで見て振り返ると・・・充填作業の工場内が奥まで一望できる場所に◎
すごい量の製品がそれぞれのベルトコンベアーに運ばれていく様は圧巻!
沢山生産しているけれど、1つの機械を1人で見られるとのこと。
それもスゴイ!

それから元の部屋に戻って牛乳ができるまでのおさらいをパネルで確認。

気になる内容がクイズ形式になっていて

答えを見るたびに「へぇー!」の連続。

とても面白く勉強になりました。

工場見学の後は満開の桜が美しい牧場へ

ジャージー牛がのんびりと草を食べる姿を

ポカポカ陽気の中ゆったりと見学。

見ていたらサービス精神旺盛な牛さん達がいっぱい出てきてくれて

なんだか得した気分に◎ラッキー


どこを見ても桜が美しくてシャッターを切り続けて電池切れ。汗


見学終了後には敷地内にあるレストラン

「ミルカローズ」さんへ

芝生のテラスには可愛い牛柄のテーブル席が♡
みずみずしい牛乳とランチをいただき

お腹が満たされてからの・・・

締めは美味しい牛乳ソフト♡

「共進牧場」 × 「かなしきデブ猫ちゃん」
のパッケージシールが可愛すぎる♡

学校給食用には「かなしきデブ猫ちゃん」×「ヴィッセル神戸」×「共進牧場」 の主人公マルとモーヴィが並ぶ夢のコラボデザインもあるのだとか!!
子ども達の給食時間を楽しく応援してくださり嬉しいです◎

嬉しいお土産もいただき、めちゃくちゃ満足な工場見学となりました!

この度は工場見学にお招きくださった中尾様
ご丁寧にアテンドくださいました廣田様と工場社員様
大変お世話になりありがとうございました!!

一般の方のレストラン利用や牧場の見学(柵内には入れません)はOKなので
是非少し足を延ばしてのどかな小野の牧場へ行ってみてください◎
https://www.kyoshin-milk.jp/
@kyyoshin_milk
L’AVENUE bisではこちらの牛乳を試用した
「牛乳アイス」を販売しております!

大人も子供も好きなテイストのミルクアイス!
是非2号店でお召上がりいただけますように☆
HIRAI

※L’AVENUE本店 では引き続き「タカナシ乳業製品」を使用しています

春らしい商品がに少しづつ衣替えの季節♪

この春もようやくフレッシュなブラッドオレンジが入荷!

そこで待ちに待ったこちらのプティガトーの登場です◎

- Sanguinette サンギネット
- ブラッドオレンジとフロマージュのガトー
バニラの薫るアーモンドのムースの中には
オレンジサンギーヌのコンポートとクレームフロマージュ
カマンベールクリームでチーズの風味をさらにプラス
アーモンドのビスキュイとサブレの食感も一緒に

※ブラッドオレンジの色味は日により異なります。

可愛いフォルムとカラーからも春を感じます♪

先日長年ご利用くださる大好きなマダムに

ケーキの断面が見たいというお声をいただき

今回ちょっぴり撮影してみました。

L’AVENUE らしい多重構成。

丁寧に手作業で処理したブラッドオレンジのコンポートを
ジュレ寄せにしてセンターに。

クリームチーズのムースと薄くスライスしたビスキュイも。
極薄のデコールショコラブランは
ちょっとだけ金スプレーでキラキラさせてるのもポイント◎
職人の手作業で作る手間暇スイーツ。
素材の味・バランスをお楽しみくださいませ!
HIRAI


近隣のお花シリーズ♡毎日違う道を通りたくなる春




入学シーズンもそろそろ終わり 桜もひらひら散り始める頃。

新生活をスタートした方々はちょっぴり疲れの出る週末でしょうか。

今日も朝から元気にお菓子の製造がスタートしております。
定番の人気アイテムも時々リポストでご紹介♪

- Amande Chocolat アマンドショコラ
- 香ばしくローストしたアーモンドを
カリっとキャラメリゼ。
マイルドなミルクチョコレートをコーティング

かなり低温のオーブンで長い時間をかけてゆっくりとローストしたアーモンドは


しっかりと中心まで余分な水分を飛ばしてあるので
それだけで香ばしく美味。

加熱した砂糖で糖衣し、銅鍋を用いて手作業で行うキャラメル掛け

マイルドな甘みのショコラオレとアーモンドは最高の組み合わせ

食べだしたら止まらない魅惑のショコラを是非!

おうち用にも、ギフトにも♡
遠方の方はオンラインショップでもお求めいただけます◎
ご来店心よりお待ちしております。
HIRAI

近隣のお花シリーズ♡あっちでもお花♡
こっちでもお花♡なんて美しい季節




L’AVENUE自慢のボンボンショコラ

2号店bisだけで展開しているボンボンの単品販売に

こちらの人気アイテムが登場!

Raffiné ラフィネ
苺とプラリネのボンボンショコラ
苺のリキュールを加えたショコラオレのガナッシュに
フィヤンティーヌと自家製プラリネ
優しい酸味の苺のパートドフリュイ

職人の手仕事でしか表現できない多重層のボンボンは

フルーツのゼリーをガナッシュと

香ばしいくローストした自家製のプラリネはほど良い甘みで

フルーツとショコラを引き立てます♡

素材と素材の調和とバランス

小さな一粒に詰まったストーリーをどうぞお楽しみください♡


ボンボン粒売り以外にも定番アソートも勿論販売中!


ご来店心よりお待ちしております。
HIRAI

近隣のお花シリーズ★立派な椿が沢山咲くお庭♡朽ちても咲き続ける美しい花


週末限定の人気アイテム◎

ピクニックにぴったりな春も勿論販売します!

- Cannelé de Bordeaux カヌレ ボルドー
- 仏・ボルドー地方の古典菓子。ヴァニラの薫り。
外側のクリスピーな食感と中のもっちりとしたソフトな口当たりがクセになります。


本店・2号店L’AVENUE bisでも販売しております◎



L’AVENUEらしいチョコラバージョンのカヌレも!!



- Cannele au Chocolat カヌレ オ ショコラ
- チョコレート風味のカヌレ
カリっと食感のある外側としっとりとレアなチョコレート。


ケーキ、チョコレート菓子のお買い物のついでに1個!
★週末限定販売となりますので見つけた時にどうぞお試しくださいませ♪

個人的にも大好きなカヌレ達はよく自宅にも連れて帰り・・・

リベイクして美味しい朝のデザートに♡

ポケットサイズなのでお気軽に
ピクニックなどお出かけのおともにも◎

HIRAI


近隣のお花シリーズ☆花々に癒されまくる春

徐々に葉桜になってきましたね。

たんぽぽちゃんの横に落ちた桜も可愛いです。



いつもL’AVENUEをご利用くださり誠にありがとうございます。

つい先日気が付いちゃった定番のプティガトーを
一度もピックアップしていない事件?!

ラヴニューファンの方なら一度はお召上がりいただけているでしょうか・・・

お店を代表するガトーはこちらです!

Mode モード
2009年ワールドチョコレートマスターズで作成した
ケーキを再現した代表作
L’AVENUEでも1番人気のケーキ☆
3種のチョコレートとアプリコット、ヘーゼルナッツのハーモニー。

手間暇の最高傑作ともいえるこのガトー。

コンテストの為に考案されたスイーツだけに

多重構成の極みともいえる工程の多さです。

仕込みには生地の焼成から数えると4日間。
アプリコットの皮を一つづつ手作業で剥いたり
ヘーゼルナッツを程よいサイズにカットして低温で長時間ロースト。キャラメリゼしてショコラを掛けをしたり
カリっと香ばしいヌガーを作ったり・・・
素材の下処理も職人の手仕事を惜しまず注いだプティガトー。

折角ですのでまたまたついでに過去の画像を引っ張ってきましょう。
(なんでやねん)

大会の時はアントルメを作成。

かなりヘビーなタイムレーズでしたが今となれば美しい思い出。

そんなエピソードありのガトーを今も再現し続けられる幸せ。

まだお召上がりでない方は是非どうぞ◎

春の良い季節。ご来店心よりお待ちしております。
HIRAI


日中はポカポカ陽気が続いていましたが
今後ちょっぴりお天気が不安定な予報が続きそうな神戸です。
そんな日こそ美味しいスイーツでほっと一息入れましょう!!
現在販売中の絶品クレープメニューを一覧でご紹介♪

- Beurre Cassonade ブール キャソナッド
- レシピにこだわった特製クレープ生地に
発酵バターをたっぷり塗ってキャソナッド(赤砂糖)を一面に
L’AVENUE bis で最もシンプルな熱々クレープ


- Chocolat Beurre Cassonade ショコラ ブール キャソナッド
- レシピにこだわったカカオを加えた特製クレープ生地に
発酵バターをたっぷり塗ってキャソナッド(赤砂糖)を一面に
刻んだチョコレートが程よく溶けだす自慢のクレープショコラ


- Caramel Salé キャラメル サレ
- 焼きたてのクレープ生地に
塩キャラメルと赤砂糖
シンプルに美味しい熱々シリーズ


- Chocolat Abricot Orange ショコラ アブリコオランジュ
- 焼きたて熱々のショコラ・ブールキャソナッドに
アプリコットとオレンジの自家製ジャムをトッピング


- Crêpe Normandes クレープ ノルマンド
- 自慢の特製生地で作る焼きたて熱々のシュガーバタークレープに
旬のりんごのソテーと
爽やかなレモンのソースをトッピング


- Crepe Chocolat Kiyomi Marron クレープ ショコラ キヨミ マロン
- チョコレートのクレープ生地にクレームムースリーヌショコラと
旬の美味しい柑橘「清見オレンジ」とマロンのコンポート
カシスのクーリのほど良い酸味と
食感のヘーゼルナッツのメレンゲ、アーモンドのヌガーも一緒に


- Crêpe Fraise Pistache クレープ・フレーズピスターシュ
- 苺とピスタチオのクレープ
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とピンクグレープフルーツ
甘酸っぱい苺のクーリにクレームシャンティイ
そぼろクッキーとポップコーンショコラ食感も一緒に


Parfait Chocolat Kiyomi Marron パルフェショコラ キヨミ マロン
チョコレートのクレープ生地にクレームムースリーヌショコラと
今が旬の美味しいみかん「清見オレンジ」とマロンのコンポート
カシスのクーリのほど良い酸味と
食感のヘーゼルナッツのメレンゲ、アーモンドのヌガーも一緒に
贅沢クレープにお好きなアイスクリームをトッピング★


- Parfait Fraise Pistache パルフェ・フレーズピスターシュ
-
ピスタチオのクレームムースリーヌと苺とピンクグレープフルーツ
甘酸っぱい苺のクーリにクレームシャンティイ
そぼろクッキーとポップコーンショコラ食感も一緒に
贅沢なクレープにお好きなアイスクリームをトッピング◎

生地から美味しいパティスリーならではのクレープメニューを是非どうぞ!
ご来店心よりお待ちしております。
HIRAI

近隣のお花シリーズ★満開だった桜が散り始めました・・・

美しく儚いさくらさん♡今年もたくさんありがとう♡


去る1月某日。

神戸観光局からのご連絡で、この春神戸空港が国際化する事を知りました!!


おおー!神戸から海外いけるん?!とテンションあがった矢先。
なんと取材のご依頼もいただきました◎

- STERLUX AIRLINES スターラックス航空
- 星宇航空:台湾の航空会社
台湾(台北/台湾桃園国際空港 、台中/台中国際空港)
から世界各国を繋ぐエアライン★
アジア各国、アメリカ、フィリピン、インドネシア etc…
これまで日本では〔東京・成田国際空港〕をはじめ主要都市
〔大阪・関西国際空港〕〔名古屋・中部国際空港〕
〔福岡・福岡空港〕〔沖縄・那覇空港 台中発着便あり〕
〔札幌・新千歳空港〕〔仙台・仙台空港〕〔熊本・熊本空港〕〔函館・函館空港〕
〔高松・高松空港 台中発着便のみ〕
を運航していた航空会社でしたが・・・
★2025年4月よりなんと〔兵庫・神戸空港〕にも!!

神戸観光局からの連絡から間もない2日後には現地の取材陣が!!

すごくタイトな日程に驚きでしたが・・・


神戸スイーツを台湾から日本に来られるの皆様にご紹介くださるという事で♡

喜び勇んで対応させていただきました◎

そして取材の様子をちょこっとこちらにチラリ★

開店前のかなり限られた時間での撮影でしたので・・・


駆け足の本店撮影。その後は2号店で追加撮影していただきました。
運航開始を記念するイベントが2025/4/18~5/18まで開催!

その名も「KOBE Sweet Run」神戸の対象店舗(スイーツ店)で
お買い物の際に搭乗券を提示いただくと押印◎というスタンプラリー♪

これを機にさらに沢山の海外の方にも神戸スイーツの魅力を発信できると嬉しいです!
「L’AVENUE」 、「L’AVENUE bis」の両店舗がスタンプ対応店舗ですので
ラヴニュー通が上手に使い分けられてる「ラヴ梯子」を海外の方にもしてもらえる!?とワクワク♪
ご作成いただきましたイメージビデオはこちらから!
↓↓↓↓
※Instagramの方はプロフィールのURLからHPのブログでご確認くださいませ!
いよいよ4月に入りようやく情報解禁!

神戸の皆様は今までよりかなり便利に海外へアクセスできるようになるので

あの国もこの国もとても身近になります♪

台湾にお友達のいる方は是非イベントお知らせいただけると幸いです!

引き続きとびきり美味しいスイーツをご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております♡
HIRAI
